足球比分直播

图片

OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • 経営学科 食ビジネスコースが「ワクワクEXPO with第19回食育推進全国大会」に参加

経営学科 食ビジネスコースが「ワクワクEXPO with第19回食育推進全国大会」に参加

2024.06.05

お知らせ

経営学部,産官学連携

経営学部 経営学科 食ビジネスコースでは、大阪府立環境農林水産総合研究所、国立循環器病研究センターとの3者連携(※1)による減塩プロジェクトの一環として『ワクワクEXPO with第19回食育推進全国大会』に参加し、食育活動を実施しました。

2024年6月1日(土)と2日(日)、大阪?関西万博のプレイベントとして大阪南港ATCホールで開催された食育推進大会で、食ビジネスコース 髙畑ゼミの3?4年次の学生13名が連携先のスタッフの方と協力して大阪産(もん)を使った商品開発技術?減塩に関する取組みを紹介しました。

学生は4チームに分かれて、学生が考案した泉州水なす?大阪なすのGABA増しレシピ(※2)の紹介、かるしお認定商品(※3)と通常商品の食べ比べ(試食)や減塩商品に関するアンケート調査などを担当させていただきました。

事前の準備から真剣に取組んた甲斐があり、たくさんのご来場者がブースにお立ち寄りくださり、大切な食と健康について伝えることができました。このような大規模なイベントにはじめて参加することができたことで、やりがいと達成感を感じられた貴重な経験となりました。
 


▲当日の展示ブースの様子



▲アンケート調査や試食にも取り組みました



▲食と健康について一緒に考えるとても貴重な経験となりました

主催者ホームページはこちら
 

※1 国立研究開発法人国立循環器病研究センター、地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所、大阪成蹊大学の3者連携によるプロジェクトの第1弾イベント「減塩食品」セミナーを開催(8/23) 【過去の記事はこちら

※2 経営学科 食ビジネスコースの学生が官学連携による泉州水なす?大阪なすの「GABA(ギャバ)増しレシピ」のレシピカード?料理動画の第3弾を公開  【過去の記事はこちら

※3 国立循環器病研究センターが設ける「かるしお®認定基準」に基づいて、食品事業者から申請のあった商品の審査を実施し、美味しさと栄養バランスを兼ね備えた商品に対して「かるしお®認定マーク」の表示を認めた、国循認定の食品です。 【かるしお認定商品についてはこちら

経営学部 経営学科 食ビジネスコースは経営学?食物学?情報学の3領域からなる文理融合の学びにより「食」のマネジメント力を養います。食品?飲料メーカー、百貨店、スーパーマーケット、コンビニエンスストアや外食?中食産業、農業法人、商社など、食関連のさまざまな分野でマネジメント力を発揮し、活躍できる人材を育成しています。


▲経営学部 経営学科 食ビジネスコースのHPはこちら

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました